えちまにはかた

2012/08/31

アトリエのご紹介

ナナとタカちゃんに手伝ってもらって アトリエ写真を撮りました。
ミントに教室案内を載せます。 看板のデザインも考えなくっちゃ。
なんか忙しい。


こうやって見ると なかなかいい感じやん♪


今日 お買い物で会ったテニスのお友達が 体験織りやってみたい って。
美容院のマスターの奥さんも来たい って。
お迎えの奥さんもやってみたい って。

みんな来て来て! 絶対楽しいよ!!

2012/08/30

するめ と ミニトマト

スルメは 白い粉がふいた感じを出すのが難しい・・・。



トマトは 光った感じが難しい・・・。


ナナとタカちゃんが 庭で撮ってくれたこだわりの二枚です。
流木とまつぼっくりの演出もにくい・・・。 

絵もいい、額もいい、演出もいい、写真もいい!!

巨匠! なかなかのものです。

2012/08/29

みどりのハンギング

葉っぱのハンギング。 まだまだ暑くて 入れるお花がありません。
南向きで陽が当たり過ぎるので・・・。
こんもりまるくてかわいい・・・。 水やりをさぼるとすぐにしおれます。
しばらく長い旅はお休みなので 大丈夫。


夏休みが終わって 皆帰って行きました。
さあ 又お仕事しなくっちゃ。

お風呂のリフォームが終わったので 次は外壁を塗り替えます。
きれいな水色にしよかな・・・。 9月に入っても色々忙しい。

タカちゃん、たくさんステキな写真撮ってくれてありがと。

2012/08/28

奈良といえば法隆寺 暑い!!

ナナとタカちゃんと法隆寺へ。 
この暑さに・・・。法隆寺近くの糸屋さんへ寄ったので・・・。
暑い とにかく暑い!!




でも さすがに世界遺産。 外国人の観光客もいましたよ。
奈良に住んで30年近く。 大阪の小学校の遠足で来て以来初めて来ました。
いい気候に又来たいです。


この後 ナナ達は横浜へ帰りました。
ふぅ やっと岡野家の夏休みが終わりました。
これから 又ふたりでゆっくりします。


2012/08/27

みんなそろって葛城山へ

日曜日 ナナとタカちゃんも夏休みで帰ってきました。
元一家も又やってきました。 いいお天気なので葛城山へ。
澄んでいて淡路島まで見えました。 山頂は涼しくて最高に気持ちよかったです。




今日はオレンジ色率高いな・・・。


う〜ん 空しか見えないなあ・・・。 空真っ青。


2012/08/23

さをり 服のような服じゃないような・・・

ナナが何かを作ろうとしての失敗作?! 切り刻んだ織り布が見つかりました。
なんとか巻き付けてみました。
なかなかいい感じだと思うんですが・・・。


今日は県会議員の先生とゴルフに行きました。
暑い! おまけにワンハーフ。
おまけに最後はレディスではなく レギュラーティから・・・。
550のロングはつらいよ・・・。
でもまずまずでした。三桁回避。
それにしても もうお盆過ぎたのに 暑過ぎる・・・。
ゴルフ、テニス、バイク、雑草抜き、お掃除・・・何をするにも暑過ぎる・・・。

2012/08/22

さをりの楽しさ♪ 嫁にも

旅行から帰るとお盆休みで 息子一家が来ました。
孫たちとてんやわんや。 そんな中 嫁に糸をかけてやったところ
すっかりハマって チビ達が寝てからせっせと織っていました。

織り上がったのがこれ。 ナチュラルでなかなかのものです。


さっそくベストに仕立ててやりました。
ともちゃん いいやん いいやん♪


来週 ナナが帰ってくるので 又全員集合です。
ベストできたよ〜♪

さをりの楽しさを 又ひとりに伝えられてうれしいです。

2012/08/21

眺望バツグン! 龍王山

日曜日 朝から葛城山がすっきり見えていたので バイクでひとっ走り。
龍王山に登りました。
今までにも何度か来ていますが こんなにすっきり遠くまで見えたのは初めてです。
淡路島 明石海峡大橋まで見えたよ。爽快〜♪




天理ダムから。


バイクのお出かけは気持ちいいですが ちょっとまだ暑い・・・。


帰ってから 3時間のテニス。 今日もハードやった・・・。

2012/08/20

ボルネオの旅 最後のコタキナバル

ホテルの窓から 朝日のあたる海辺。
漁の船でしょうか。 なんか日本の船とちがうな・・・。


市場は今日も元気です。 わけのわからない香辛料がいっぱいです。


今回はジャングルに入っていけなかったので 野生のテングザルには会えませんでした。
とりあえず ワイルドパークで。 なんかかわいいやん。


コタ最後の食事は カレーのおいしい「バナナリーフカレーハウス」
バナナの葉っぱがお皿です。
マンゴラッシーが めっちゃおいしい。


で 無事帰国。 楽しい旅でした。
今回はボルネオのプロローグ。 
次回は東部ジャングルとキナバタンガン川を攻めます。
そのためには サンダカンへ飛び一週間。 
来年GWあたり・・・。待ってろテングザル!

あ それと ラマダン期に旅をすると 郊外で食事をするのが大変です。


2012/08/19

ボルネオの旅 サピ島

クンダサンからコタへ帰ってきました。
コタキナバルから船で15分。サピ島へ。
桟橋の下に魚がいっぱいいました。 水きれい〜っ♪


砂浜で寝っ転がっていると こんなのが近くまでやってきます。体長2m。



 海ってこんなに冷たくなかったんやあ。 
シュノーケルで水中をみるだけで 魚いるいる!


木陰でうとうと・・・。
幸せ・・・♪ 明日は日本へ帰ります。

2012/08/17

ボルネオの旅 ラナウ

 キナバルパインリゾート テラスから ブーゲンビリアとキナバル山。


キナバル二日目。 借りた車でラナウへ。
とにかく地図がない。キャノピーウォークってどこやろ・・・
実はポーリン温泉の施設内にありました。
コタからのツアーに参加すれば 連れてきてくれるのに・・・
あえて いつも「イバラの道」を選びます。

キャノピーウォーク 地上40m けっこう揺れておもしろい。パパ弱虫・・・。


森の中をうろうろ。 これをジャングルウォークっていうのかな。


いっぱい歩いて汗だく。
パパが 「温泉は日本やろ」っていうので水着ホテルに置いてきた.後悔・・・。
冷泉で 気持ち良さそう。 飛び込みたかった・・・。


ボルネオといえば これっていうくらい・・・?! 
世界最大の花 ラフレシア。直径60㎝はあったな。
でも なんか グロテスク・・・。一応見とこう。


コタからのツアーならば 日帰りらしい。 これ日帰りきついで・・・
往復5時間以上はバスか・・・私たちはクンダサンで2泊3日 ゆっくりしました。

2012/08/16

ボルネオ キナバル山を見る

コタキナバルの インフォメーションで ろくに英語も話せない二人の女性と格闘のうえ、オンボロ車を借りて キナバルへ。 二時間余りで キナバルパインリゾート。 



ホテルの横の丘によじ登り この景色!!
登る時 転げ落ちそうになりながら つかまった葉っぱがセロリのにおいがしたので
「セロリの丘」と命名しました。


今回見た中で 「セロリの丘」 からのキナバル山が一番ステキでした。
ここに登った日本人はいないはずです。
キナバルパークより 「セロリの丘」の方が ずっとすばらしい絶景ポイントです。


ふもとには 地元に人たちの生活が見えます。


パインリゾートの東側の一本の木が見える丘です。
ホテルからラナウ方面へ道路を3分も歩くと 登り口があります。
標識などはありません。
私たちは それに気づかず 道なき草地をすりきずをつくりながら よじ登りました。

2012/08/15

ボルネオ キナバル山を見に

ボルネオ三日目。
超オンボロのレンタカーを借りて クンダサンへ。
ローギアでしか登れないほどの坂道が続きます。

途中の田舎町で バイエル十字発見! こんなところにパパの会社のロゴ・・・
とりあえず記念撮影。 農薬屋さんみたい・・・


途中 道をそれて 山の見える場所へ。 レンタカーでないとたどりつけない場所でした。 
誰もいない・・・何も聞こえない・・・


今回は初めてのボルネオで 一週間の旅なので キナバル登山は計画しませんでした。
とりあえず 眺めといてやろう・・・4095mか・・・


今回の旅はラマダンの真っ最中だったようで・・・。
町はともかく 田舎では おなかすいても ご飯を食べる所がない ことが何度か・・・

この暑さに 水も飲まず断食とは・・・宗教心ってすごい・・・

2012/08/14

ボルネオ行ってきました♪

しばらくお休みしました。ボルネオ旅行から無事帰国。

やあ ボルネオはおもしろい所です。 でも 東は遠くてたどり着けず・・・
コタキナバルと キナバル山付近で一週間が終わってしまいました。

まずは コタキナバル。 思ったより町で にぎやかでした。
なんといっても 夕陽がすてき♪  
水平線に沈む夕陽って そんなに見れるもんじゃない・・・




地元の人たちのマーケット。 それはそれは 活気にあふれてます。 




2012/08/02

かわいい孫たち

嫁からお手紙がきました。
孫たちからの絵が入っていました。

じいちゃんより めーちゃんの方が大きいんや・・・



じいちゃんと花火だそうです。
そういえば 前に孫達が来た時 花火しようっていったのに 雨やったなあ・・・


月並みですが 孫とはかわいいものです。

しばらく会ってないな・・・お盆には遊びにおいで。

じいちゃんとめーちゃんは 
ちょっとオランウータンとテングザルに会いにボルネオまで行ってきますよ。